| 社名 | セコムジャスティック山陰株式会社 | 
|---|---|
| 設立 | 平成13年6月1日 | 
| 代表者 | 代表取締役社長 浅中 靖作 | 
| 認定 | 平成13年7月6日 警備業法第4条による届出 (警備業法昭和47年11月1日施行によるもの)島根県公安委員会認定第72号  | 
| 主要株主 | セコム山陰株式会社 | 
| 資本金 | 10,000,000円 | 
| 所在地 | 
 本社 米子営業所 浜田営業所  | 
| 社員数 | 115人(2024年4月1日現在) | 
| 許可・認可等 | 
 認定番号:17000065号  | 
パートナーシップ構築宣言
2025年9月22日に内閣府等が推奨する「パートナーシップ構築宣言」をいたしました。

(宣言内容は「パートナーシップ構築宣言ポータルサイト」よりご確認ください)
一般事業主行動計画
一般事業主行動計画(令和4年3月30日)
 ※女性活躍推進法に関する情報開示
 ・男女別社員の育児休業取得率(うち男性)(2024年度)
  全労働者 -
  うち正規雇用 -
  うちパート・有期労働者 -
保有資格等
【警備資格】
- 警備員指導教育責任者資格者(1号)
 - 警備員指導教育責任者資格者(2号)
 - 警備員指導教育責任者資格者(3号)
 - 警備員指導教育責任者資格者(4号)
 - 施設警備業務1級
 - 施設警備業務2級
 - 交通誘導警備業務1級
 - 交通誘導警備業務2級
 - 雑踏警備業務1級
 - 雑踏警備業務2級
 - 貴重品運搬警備業務2級
 
【設備資格】
- 消防設備士 乙種6類
 - 消防設備士 乙種7類
 - 甲種防火管理者
 - 乙種防火管理者
 - 火薬類取扱保安責任者
 - ガス溶接技能者
 - 乙種1類危険物取扱者
 - 乙種2類危険物取扱者
 - 乙種3類危険物取扱者
 - 乙種4類危険物取扱者
 - 乙種5類危険物取扱者
 - 乙種6類危険物取扱者
 - 危険物取扱者 丙種
 - 二級ボイラー技士
 - 第二種電気工事士
 - 酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育
 - 自衛消防業務講習
 
【その他】
- 赤十字救急法基礎講習
 - 赤十字救急法救急員
 - 普通救命講習
 

